BLOG

CMAブログ

ECサイト ホームページ制作 EC-CUBE4系 デザイン編

こんにちは、制作部デザイナーの倉光です。

EC-CUBE4系の準備編・プラグイン編に続き、
今回はデザイン編(EC-CUBEのデザインテンプレート~管理画面での構築方法)をご紹介いたします。


※EC-CUBEは株式会社イーシーキューブの商標です

初めてEC-CUBEを構築する場合、何から手をつけていいか、
ファイルの構成がどうなっているのか分からない方が多いと思います。(私もそうでした)

公式のドキュメントを見てもよく分からず、構築のハードル高すぎ・・・!と何度思ったことか。。

今回は初めての方でも分かりやすいように、
EC-CUBE4系の構築方法を解説していきたいと思います。

EC-CUBEのデザインテンプレート

EC-CUBEを構築する場合、最初に悩むのはどのようなデザインにするかということではないでしょうか。

公式サイトには様々なデザインテンプレートが用意されており、
すぐにECサイトをオープンしたい方は、デザインテンプレートの活用をおすすめいたします。

EC-CUBEのデザインテンプレート集

弊社ではデザインテンプレートは使わず、初期テンプレートをカスタマイズして、独自デザインの構築をしております。

株式会社葛野農園様(お茶の葛野農園)

独自デザインの要件定義

独自デザインで構築する場合は、最初の要件定義がとても大切だと実感しております。

全体のイメージを把握するために、
公式サイトで提供されているAdobeXDの「画面テンプレート」がとても参考になります。

私も初めの頃は「画面テンプレート」を利用し、
・デフォルトのデザインを踏襲する部分
・しっかり独自のデザインを作っていく部分
に分けて考えていきました。

画面テンプレートのダウンロード

  • フロント画面テンプレート for Adobe XD
  • 管理画面テンプレート for Adobe XD

また、カスタマイズが必要な場合は「プラグイン編」で便利なプラグインを紹介しておりますので、
ぜひ参考にしてください。

独自デザインのコーディングについて

EC-CUBE4系で初期テンプレートを活用してオリジナルテンプレートを作成する場合、
管理画面から初期テンプレートを複製して作りはじめることをおすすめします。

1.管理画面にログインして、オーナーズストア > テンプレート > テンプレート一覧に移動
2.画像赤枠の雲のダウンロードボタンをクリックしてdefault.tar.gzをダウンロード
3.画面右上の「新規作成」をクリック

4.アップロード画面に移動するので、任意のテンプレートコード・テンプレート名を入力し、先ほどダウンロードしたファイルをテンプレートファイルにアップロードして、画面右下の「登録」をクリック

5.先ほど追加したオリジナルテンプレートが追加されているので、赤枠にチェックをいれて「登録」をクリック

これで初期テンプレートの複製ができたので、オリジナルテンプレートを使用してコーディングをすることができます。

管理画面での構築方法

ここからは、管理画面のコンテンツ管理を利用したり、直接ファイルを編集する方法でコーディングを進めていきます。
直接ファイルを編集する方法は次回の「カスタマイズ編」でお伝えするので、今回は管理画面からコードを編集する方法について解説します。

管理画面からコーディングする場合、管理画面の「コンテンツ管理」を利用して作っていきます。

  • レイアウト管理
  • ブロック管理
  • ページ管理
  • CSS管理
  • JavaScript管理
  • ファイル管理


コンテンツ管理 > レイアウト管理からトップページや下階層のレイアウトを変更することができます。 また、どちらのレイアウトにも当てはまらない場合、新規で追加することができます。


変更したいレイアウトに入り、右側の「未使用ブロック」から表示させたいセクションにドラッグ&ドロップで移動させます。


レイアウトに追加したいコンテンツがある場合、コンテンツ管理 > ブロック管理からブロックを追加します。ブロックを追加すると、先ほどのレイアウト管理の未使用ブロックに表示されます。
ブロック名、ファイル名、コード(twigで記述)を記入して登録します。
ブロックの中で違うブロックを呼び出すことも可能です。


コンテンツ管理 > ページ管理から各ページのソースコードの編集ができます。
「新規作成」からページの追加ができます。


ページ管理の中で設定する項目は以下です。

  • ページ名
  • URL(https://ドメイン/user_data/ の後に続くファイル名)
  • ファイル名(テンプレートファイル名)
  • コード(twigで記述)
  • レイアウト設定 (レイアウト管理で作成したテンプレートを選択)
  • メタ設定(キーワード、ディスクリプションの設定)


コンテンツ管理 > CSS管理からCSSを追加記述することができます


コンテンツ管理 > JavaScript管理からCSS同様JSを追加記述することができます


コンテンツ管理 > ファイル管理から画像をアップロードすることができます。

まとめ

今回はEC-CUBE4系 デザイン編としてEC-CUBEのデザインテンプレート~管理画面での構築方法を紹介しました。

最後のカスタマイズ編では、
直接ファイルを編集する方法でのコーディングの仕方や、弊社でカスタマイズした事例を紹介したい思います。

次回もお楽しみに!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事ランキング

  • posted on 2024/08/02Google広告がX(旧:Twitter)に表示されている!?~配信設定の方法もご紹介~

  • posted on 2023/02/082023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた

  • posted on 2024/10/02構造化マークアップはSEO対策に効果があるのかやってみた(2024年度版)

  • posted on 2019/12/02FacebookのAudience Networkってどこに配信されるの?ターゲティング設定と動画広告の相性抜群でクリック率が静止画広告の2倍にUP!

  • posted on 2018/10/31無料でGoogleマイマップの配色とアイコンを自由にカスタマイズ!Webサイトのデザインテイストに合わせるやり方とは!?

おすすめタグ